SSブログ
前の3件 | -

エネファーム機器更新 [工事]

久し振りの更新。
完全にサボっていました・・・(反省)


久々の更新ですが、我が家も7年の月日が経ち初めてのリフォーム。
エネファームが新しくなりました[exclamation×2]


2010年に設置した第1世代機から第5世代機へ・・・


IMG_3781_1.jpg

[右斜め上]第1世代のエネファーム


IMG_3784_1.jpg

[右斜め上]まだ梱包材に入ったままの新型エネファーム


工事は朝から始まり、午前中には新型を設置できました。


IMG_3787_1.jpg

第1世代のエネファームを外した後の土台部分。


そして・・・


IMG_3788_1.jpg


とーーーってもスリムになって設置が出来ました。

初代は、発電ユニットと貯湯タンクが別々で大きく・・・

相当なスペースを取りましたが、第5世代の最新機は
薄くなり、一体型にもなったので隙間が出来ました。


でも貯湯タンクの容量は、200Lから140Lへダウン。

発電も1kWから0.7kWとダウンしたのは、ちょっと残念。


午後からは、電気工事と給排水等々の工事が始まりました。


電気工事は、停電時に500wまで使える、「レジリエンスモデル」にしたので

屋内に専用コンセントの設置と、ネットワーク接続工事。


なんと、埼玉県内での既築住宅では我が家が「第1号」だとか・・・

結構皆さん繋ぐかと思いきや意外でした。

が、まだネットワーク接続は出来ていません。

機器設置後、申し込みが必要で書類が届かないと、設定が出来ないのです。


これで、また東京ガスからエネファームの事について、取材があったりして(笑)


そんなことより・・・工事は着々と進み、キッチンにリモコンが付きました。


IMG_3786_1.jpg


そして、電気工事も終わり・・・リモコンがカラフルに[exclamation]

写真は、翌日の完了検査を受けてからの写真です。

なので、日中の売電量、太陽光発電量、エネファーム発電量が出ています。

そして家の絵の中には、宅内での消費電力量が分かります。


IMG_3792_1.jpg


今回の電気工事では、オプションのW発電に対応するための

「太陽光発電電流センサー」を取り付けたため、リモコン画面にも

W発電の状態が表示されます。


IMG_3789_1.jpg


因みに、太陽光のブレーカーにctり付け、電流計測をしています。

いつ見ても、我が家のブレーカーはムカデのように子ブレーカーから

配線が出ています。




今回の記事はここまで。

次回は設置直後の試運転での事件をお伝えします。


ということで、久々の更新はリフォームネタから始まりました。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:住宅

太陽光発電の発電状況1/31~2/13 [太陽光発電]

2016年2月14日(日) 
太陽光発電の状況をお知らせします。

続きを読む


太陽光発電の発電状況1/24~1/30 [太陽光発電]

2016年2月3日(水) 
太陽光発電の状況をお知らせします。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の3件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。